人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「炎立つ」高橋克彦著 - 講談社文庫
先週金曜日の記事で紹介した
「火怨・北の燿星アテルイ」はもう読みましたね^^

は~~~ぃ!(←良い子の皆さん

あまりの面白さに一気に読みきってしまい
感動のやり場に困ってるところでしょ?

はいはい、それではその続編ともいえる
書籍を今日はご紹介!!!

その名は「炎立つ」

ちなみに「ほむらたつ」と読みます

「火怨・北の燿星アテルイ」では
前の記事でも触れたように
物語は平安遷都目前の
宝亀11年(西暦780年)に始まり
坂上田村麻呂の奥州討伏による
延暦21年(西暦802年)の
阿弖流爲(アテルイ)処刑までの
約20年間が描かれていました


時代は2世紀半ほど下り
今日紹介する「炎立つ」は
永承4年(西暦1049年)から
始まります

巻の壱「北の埋み火」では
平将門の乱から一世紀を越え
朝廷にとって脅威でなくなった陸奥に
新たな炎が燃え始め
前九年の役へと突入していくまでを



巻の弐「燃える北天」と
巻の参「空への炎」では
前九年の役を


巻の四「冥き稲妻」では
後三年の役を

と、描いてゆき


巻の五「光彩楽土」では
栄華を極めた奥州平泉の
栄光と終焉を描いています

全五巻で登場する男たちも

前半の主役で前九年の役の敗戦で
生きたまま錆び刀での鋸挽きの
斬首刑に処された
平泉奥州藤原氏当主であり
奥州平泉棟梁藤原清衡の父
藤原経清をはじめ

奥六郡の豪族の雄
安倍頼時、貞任父子

武門源氏神話の
根拠とも云うべき
八幡太郎義家

北天の王者であり
牛若丸・源義経の庇護者
奥州藤原氏三代目
現在も平泉中尊寺金色堂で
ミイラとなり眠る藤原清衡

と、挙げていったら限のない
錚々たる面々

前の記事の「火怨・北の燿星アテルイ」と合わせて読めば
その治外地から見た平安時代の
成立から終焉までの三百年間が
客観的に見えてきます

本物のアウトローたちの生き方から
イレズミモノのあるべき姿を学びやがれ!


刺青|賽天 - www.psyten.com


by psyten | 2011-06-21 17:26 | 本棚
<< SPACE BURGER - ... 「火怨・北の燿星アテルイ」高橋... >>



おもに本棚たまにはべつな

刺青|賽天
www.psyten.com

東京刺青彫房
東京都文京区向丘
tel. 03-5815-8818
■地下鉄千代田線
 根津駅より徒歩10分
■地下鉄南北線
 東大前駅より徒歩5分
■地下鉄三田線
 白山駅より徒歩10分
■上野駅、西日暮里駅
 日暮里駅、御徒町駅
 駒込駅よりタクシー10分

札幌刺青彫房
北海道札幌市中央区
tel. 011-802-9319
■JR札幌駅より徒歩15分
■地下鉄東西線
 西11丁目駅徒歩10分 ■JR学園都市線
 桑園駅より徒歩12分

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
本棚
展覧会
刺青の題材
刺青の周辺にあるもの
駄文
ウェブサイト更新
まとめ
社寺巡礼
ハンバーガー
蕎麦
お弁当
しほり
以前の記事
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
タグ
お気に入りブログ
俺の道 ーKAMINAR...
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Top